既卒は第二新卒の募集枠に応募できるのか-扱いの違いを調べてみた

Pocket


既卒は第二新卒の募集枠に応募できるのか-扱いの違いを調べてみた

就職活動を行っていると必ずと言っていいほど見かけるのが【第二新卒歓迎】という文字。

てっきり既卒=第二新卒かと最初は私も思っていましたが、枠組み的には【既卒歓迎】【第二新卒歓迎】と分けている企業もあるので、そうとも限らないらしい。

この際、この第二新卒はいったいどんなものなのか調べてみたので就職活動の参考にしてみてください。

第二新卒と既卒の違い

 

まず既卒とはご存知の通り大学、あるいは専門学校で内定をもらえずそのまま卒業しちゃった人達のことを指します。

続いて第二新卒について。

大学などを卒業してから企業へ就職したものの、
3年以内に退職した、または転職を希望する求職者を指すと言われています。

参照元:コトバンク

 

これによると一度は就職したものの、すぐに辞めてしまった人達のことを総称して第二新卒と言うようです。

新卒とついているのは卒業後3年以内の若者だからでしょうね。

 

で、ここからが少し複雑な部分です。

もともとは社会人経験、就業経験を持っている
25歳位までの求職者を指すことが一般的であったが、
最近では社会人経験、就業経験の無い25歳位までの
求職者も含むケースも一部で見受けられます。

参照元:コトバンク

 

就業経験なし=既卒ですが、最近では卒業後3年以内であれば就職した経験があろうがなかろうが第二新卒と呼ぶようになってきているみたいです。

つまり、第二新卒の定義は非常に曖昧になっており、企業によって既卒が含まれている場合と含まれていない場合があるということです。

第二新卒を採用するメリット

既卒は第二新卒の募集枠に応募できるのか-扱いの違いを調べてみた

これはnaverまとめでもまとめていられていたことですが、そもそも企業側が第二新卒を採用するのは「一度でも就職した経験があるから」だそうです。

就職すると最初は必ず社会人としてのマナーなどの研修を受けます。

こういった最低限のマナーを知っているのであれば、採用する側としてはもう一度最初から教える必要はなくなります。

つまり、企業側は「教育コストがかからない」というメリットがあるためです。

 

逆に既卒ではそういったマナーを最初から教えなければならないので企業側としてはあまりメリットはないのでしょう。

第二新卒枠に既卒は応募して良いのか

 

してはならないということはありませんが、出来れば既卒枠がなければ私は応募しようとは思いません。

第二新卒を採用する企業側のメリットは上記に挙げた通り。

そこに既卒の人が来たとしても書類選考、あるいは面接で落とされる可能性が高いので時間の無駄という気がします。

ただ、見た感じ超ホワイト企業でぜひそこで働きたいと思っているのであれば、応募してみるのはありだと思います。

当たって砕けろって感じで。

いきなり「あなたは既卒なので採用できません」なんてことは絶対言われません。

面接してみて高評価なら第二新卒枠として内定を取れる可能性もあります。

その他の就活知識

コメントを残す